コンテンツビジネス研究会 2025年2月定例会
日時: 2/8(土) 18:00~
場所: 北沢南区民集会所2F
Zoomとのリモート参加併用開催
参加者:8名。
内容
1.2024年総会
・執行体制の継続確認
・会計報告確認
・2024年活動報告
・2025年活動計画骨子確認
2.会員発表
(1)京都府宇治市調査報告(大谷会員)
・10月以降の様子を確認
ー京阪は宇治駅の10名分コラボ看板など力が入っている
ー街中では団子屋ポスターのみ
ーコンテンツの余韻を楽しむ段階に入ったと感じる。
・観光センタにて
ー”普通の職員”へ聞き込み。品切れになっていたマップの質問が多いらしく掲示をだした。改訂版の予定はなさそうだ。
ーいれかわりで常にファンの姿がある賑わい
ー交流ノートは68冊目推定2万コメント。コメント率は超低いことから逆算すればかなりの来訪
・ファンの集まるバー
ーコラボカクテルを出していると同時にかなりウィスキーに力を入れている
ー開店同時に満員、割合は”普通の客””ウヰスキーファン””巡礼”でほぼ同じ割合
ー普通のウィスキー店としてかなり品揃えがよい
(2)ちはやふる調査計画(高野会員)
・作品
ー競技かるたをテーマとしてスポ根作品、ラブコメ要素も入れようとしている
-2008連載開始2011・13アニメ2016実写
・調査場所候補
ー府中 あるた会・大國魂神社・昨年もイベントをやっていた
ーあわら温泉 小西食堂・藤島高校・新幹線開通時イベントをやっていた、が、作品当時の雰囲気がなくなっている
ー近江神宮 クイーン戦会場・百人一首1番天智天皇がご祭神・他作品も市として取り組み
・方針
ー候補のうち府中と近江神宮を優先、市の観光課とコンタクトとれたほうから動く。
3.事務連絡
以上。